はにバニ(ジョーンズ米田さゆり):代表 兼 留学コンサルタント
1968年生まれ、青春をバブル時代に過ごした昭和の女。1996年に再婚後、沖縄、東京、アメリカのフロリダ州を経て、ドイツへ転勤、HBC留学応援の活動を始める。2017年夏、再びアメリカへ戻り、現在イリノイ州の田舎町在住。ドイツに6年も住んだのに、ドイツ語は話せません。ドイツでは比較的英語が通じるので、そのまま英語だけで暮らしていたという向上心のないはにばにです。こんな情けない代表ですが、ドイツ語堪能な素晴らしいスタッフに恵まれておりますので、どうぞ皆さんご安心ください。
言語:日本語、英語 個人ブログ:「Finally Ttoday is tomoroow!」
れんげ:ドイツ・ウィーン担当留学コンサルタント/マンハイム現地サポーター
イギリスで知り合った夫がドイツ人だった...。そんな理由でドイツへ来て早20数年。ライン川とワイン畑の間の小さな古都でのんびり暮らしています。ドイツ人は不愛想ですが、付き合ってみると気持ちの温かい人もたくさん!彼らの合理性と図太さを習得しつつ、日本人としての繊細なココロも忘れないよう精進の日々です。(笑)危なっかしい10代の娘が二人いるので、親御さんの気持ちに寄り添った留学応援ができるようにと思っています。どうぞよろしくお願いします。
言語:日本語、ドイツ語、英語
カルバーガール:アメリカ・南カリフォルニア現地サポーター
日本で建築学を専攻したものの映画学を勉強する夢を捨てられず、南カリフォルニア大学(USC)大学院留学のため渡米。USC映画学部映画批評学修士課程修了後は、現地ロサンゼルスの日系コマーシャル製作会社勤務を経て、現在はフリーランスの映画ライターとして日本の映画・TV雑誌/ウェブサイトに記事を書いたり、日本人ジャーナリストの通訳や翻訳の仕事をしています。歌わないけど踊れるドクターを目指す高校生の娘が1人居ます。
言語:日本語、英語
みんも:ハンガリー現地サポーター
2011年、ハンガリー国立リスト音楽院ピアノ科を卒業し、ハンガリーでの暮らしももう6年になりました。現在は、ハンガリーダンスアカデミーでピアノ伴奏をしならが、バレリーナを目指す学生さんたちと、夢にあふれる時を共有しています。あまり知られてないかもしれませんが、ハンガリーの国民食である「パプリカ」が大好きで、毎日パプリカを食べながら、美しいプタペストでの生活を楽しんでいます。
言語:日本語、英語、ハンガリー語
Keiko: オセアニア担当 留学コンサルタント